被害状況
こんにちは、ハチ駆除の修理隊です。掲載承諾有難う御座いました。駆除施工した報告を掲載させて頂きます。
【依頼日】 令和2年5月9日
【依頼場所】 箕面市石丸
【駆除害虫】 キイロスズメバチ
【依頼内容】 キイロスズマバチの駆除
【作業時間】 80分
【作業前の様子】
駆除作業
本日も電話無料相談を実施しております。
当社では、蜂や害虫など、お住まいのお宅でお困りごとの相談を受け付けて電話相談を実施しております。
午前11時頃、我が家の庭にだけ大きな蜂が多く飛んでいるので不思議だとご相談されました。
お話を聞いてみたところ、お客様の庭に大きな蜂が飛んでいるので心配だし、近所迷惑になるのではないかと感じて一度ご相談を当社にさせていただいたということでした。
大きさから考えてキイロスズメバチだと思い、極力、近づかないようにお伝えをしたところ見に来てほしいということでしたので現地にお伺いをして確認をすることにしました。
ご相談を頂いてから1時間後にお客様のお宅に訪問をさせていただき庭先をくまなく探して見たところ思った通りキイロスズメバチが飛んできました。
いろいろと歩き回ったところ威嚇音を発しながら蜂が警戒していることがわかり防護服に身を包めて探してみたらキイロスズメバチの巣があることを発見しました。
このまま放置しておくとだんだんと巣が大きくなってしまって取り返しがつかない事になってしまう状態だとお客様にお話をして、「刺されるのも嫌だし早めに駆除してほしい!」ということだったから施工作業をさせていただくことになりました。
巣の大きさは約80cmぐらいで大きな巣だったのですが建物の構造上なかなか撤去することができなくキイロスズメバチの攻撃も活発で1時間ぐらいかかりましたが無事に撤去することができました。
これで蜂からの被害を食い止めることができると思いますが再営巣をしてしまった場合には、当社規程において保証付帯させていただくことになります。
生き物がすることだから絶対とは言えないのが事実でもありますし蜂の被害でお困りのときは是非当社にご連絡下さい。
対象現場の写真
地域施工スタッフ活動地域
これからの季節、蜂の活動が活発になってきます。すが大きくなり蜂の数が多くなるので被害が多発してきます。少しでもご不安な場合にはご遠慮なく当社にご相談ください。